a1180_004882うつ病になりにくい人
このストレスに満ち溢れている社会でうつ病になりにくい人がいます。一番は芸能人で言えば高田純二タイプ。このタイプはのうてんきなのでうつ病にかかる事は先ずありません。必ず自分のやりたい事を全て成し遂げるタイプになりますが、そういう人はあまりいないと思います。

そしてもう一つは毎週などに決まった趣味の活動をしている人、これなら誰でもはじめられます。

スポーツでは草野球やサッカーが代表格ですね。気の合った仲間とキャッチボールをするだけでもうつ病になるリスクは全然違います。そして練習の日やグループリーグの対抗戦の試合等で汗を流すのは最高の環境と言えます。

私はギャンブルをしないので良くわかりませんが、競馬が毎週末行われているようです。儲かる事もありますし、損をする事もあるでしょう。私は武豊さんくらいしかわからないので競馬を楽しむ人の心理状態は良くわからない点もありますが、決めた予算の中でやりくりする分には、週末の楽しみで良いと思います。

後は体を動かす事を習慣づける事ですね。毎週日曜日には必ず1キロ走るとかが重要になってきます。

その他ではバイク愛好家の方であれば週末はツーリング、車を所有している人は友人と一緒にドライブするのも良いですね。車内では好きなミュージシャンの音楽を流すと気分も高揚する事でしょう。

都合の合う仲間がいない場合でも、一人で写真を撮りに行ったり、盆栽をしたり、お菓子作りをしたり、趣味の活動をしてみるといいでしょう。