【ストレスを強く感じている方へ】
現代の日本の社会はストレス社会です。特に男性サラリーマンで独身の方はストレスが溜まりがちです。
サラリーマンの方が1番ストレスの溜るのはパワハラ等の上司による陰湿な行為が多いのですが、他にもストレスが溜まり易い日があります。
なんだかわかりますか?給料日です。
自分ではかなり頑張ったから給料が多いだろうと思って楽しみにしている所に前と全く同じ金額だとストレスはかなり蓄積されてしまうようです。
既にストレスを強く感じ体に不調のある人は黄色信号ですので、このタイミングで勇気を持って心療内科に通いましょう。
特に内科に行っても何も解決せずに精神安定剤が出る位だった場合は、うつ病の可能性が高いです。
ここで心療内科に行き治療しておけば先ず、大事には至らないでしょう。
心療内科の場合は殆どの病院で初診の際30分の、カウンセリングがあります。その際会社で起きた出来事等をヒアリングされます。
心療内科の医師は初対面の人間でも30分で原因が何処にあるか見抜いてしまい、嘘をついても直ぐに見抜かれます。
医師の患者を診る目は侮ってはいけません。
何度も書きますが心療内科の医師は精神科医です、精神科の患者より症状の軽い心療内科の患者の診察では、患者の悩み事をまるで占い師のように見抜きます。
勿論心療内科ではうつ病以外の病気も診察し薬を処方していますが、心療内科の患者さんは基本的にうつ病(軽度)や睡眠障害等がメインで、心療内科の医師は患者に危険がないように極力薬を少なく出そうとします。
心療内科の流れはこのような流れになります。
早めに心療内科を受診すれば仕事や大切なものを失わずに済むかも知れません。