現在、心療内科で対人喪失障害で闘っている方へ。私もこの病気を経験した一人です。
皆さんと同じ失恋です。
本当に突然の別れは男女問わず辛いですよね?楽ですなんて人は一人もいません。

当然の事ですが。この対人喪失障害は、付き合っていた年数もそうですが、どの様な付き合い方をしていたのかで症状が大きく異なります。
対人喪失障害は一般の内科で見抜く医師は稀で、精神安定剤を出すのが関の山と言った所です。

対人喪失障害を患っている人は殆どの人が体の異常を訴えます。
そして内科で検査すると異常は見つからず、「そんなに悩まないで若いんだから」等と言われます。

ここが内科医と心療内科医の大きな違いですが、内科には、カウンセリングがありません。
その為、体の異常を訴えた所の精密検査はしますがそれ以上はしません。
心療内科のある病院ならカルテは心療内科に回るか、電子カルテでデータを共有するかどちらかです。

失恋の場合は尾を引きます。1億円あげるから1日で忘れろと言われても無理です。お金の問題じゃないのです。
もう戻ってこない失望感は言葉では表せません。現在闘病中の方ならわかると思います。

対人喪失障害で今治療受けている方は、以前より行動範囲が狭くなっていると思います。
ここに一つの特攻薬があります。それは新しい恋をスタートさせる事です。

中々、前向きにはなれないと思いますが、結婚するまではどんな恋をするかは予測不可能です。
前向きに正面から現実を受け止め、新しい恋探しをしてみましょう。