うつ病は、病院で治療受けないと治らないのでしょうか?

多くの精神科医は根本治療を行わない。治療の目的は症状の緩和が主目的で、薬は一時的に症状を改善しても、うつ病になった根本原因を解決するものではないという話も良く聞きますね。

うつ病が治るというのはどういうことなのでしょうか?
結局は自分が変わらなければなおらないのでしょうか?

結論から言うとうつ病は薬では治りません。

うつ病の場合は薬を処方しない医師は先ずいませんし、薬を飲めばで楽になりますが薬は気分を落ち着かせるに過ぎません。
うつ病を克服すると言う事はうつ病の原因となった物を克服することで、これはに自分が変わると言う事が必要です。

うつ病になった人は何が原因でうつ病になったか自分で分かっている事が多いでしょう。
ただし、その原因と真正面から向き合えない状態になる事がうつ病の一番辛い所ですね。

見方を変えれば、うつ病を克服する時というのは、このうつ病になった原因と真正面に対峙する事が出来るようになった時ですが、これはいきなり解決できるものではないので、ここは無理をしてこの局面を打破しようとする必要はありません。

薬を使って症状をおさえ、カウンセリングを受けながらゆっくりと時間をかけてもいい所です。

後はうつ病になっていると言う劣等感を持たないことです。
普通にしていれば、一般人があなたがうつ病かなんて見破る事は不可能ですし、うつ病の原因となった話題に直面しない限り動揺する事もないと思います。

後はちょっとしたきっかけがあれば良いだけで、一番良いのは失恋が原因でうつ病になったのなら新しい恋を始めるなどうつ病の原因を逆手に取ってしまえば、後はこっちのものです。

焦らずに薬を飲み、カウンセリングを受けながらうつ病になった原因と真正面に対峙する良いきっかけを見つけたください。